- LPiQ主宰幹事着任
- 2017年3月より着任。
http://lpiq.biz/
- デジタル神無月・登壇
- 2016年開催のソーシャルセッションに登壇。
- デジタル神無月・ボードメンバー参画
- 2017年開催のボードメンバーに参画。
http://digital-kannnazuki.com/
INTRODUCTION
amaneku[遍く]× beyond = AMAND
遍く網羅し、その基礎を元に次のステップへ、そんな思いから『AMAND』をスタートしました。
2008年より福岡にてデジタルマーケティングの業界に携わり、約10年間ダイレクトマーケティングに特化してWEB広告の運用を行ってきましたが、純広告、アフィリエイト、リスティング、ディスプレイ、SNS、インフィード、など様々なメニューが登場することによって戦略・戦術の難易度が上がり、効果の均一化が難しくなってきています。
そんな中、大手の広告主は常に時代の最先端メニューを駆使しながら質を担保し、拡大を続けているものの、地方の中小企業は積極的な配信がしづらく、大幅なストレッチがしにくくなってきていると感じています。
私たちAMANDは福岡というダイレクトマーケティングに特化した業界で培ったノウハウを使って、地方の中小企業様のダイレクトマーケティング支援をさせて頂きます。
BOARD MEMBER
原川達也
AMAND株式会社 代表取締役
WEBコンサルタント 兼 薬事法管理者
- 2008年セプテーニ入社後、メディアバイイング業務を経て、営業部へ異動し、単品通販クライアントをメインに担当。
- 2012年広島支店長に就任。2013年九州・中四国エリアの運用広告コンサルティング部門を統括し、2016年Yahoo!主催の第一回運用者セミナーへ登壇。
- その後AMANDを立ち上げ、フリーのWEBコンサルタントとして独立後、第一回「デジタル神無月」登壇。
- 2017年AMAND株式会社を設立。地方のダイレクトマーケティング支援に従事。
FEATURES
1つ1つの漏れをなくし、効果を最大化!
メニューや機能が複雑化していくことによって、これまで出来ていたことが出来なくなる、ということが数値管理の細かいダイレクトマーケティングの世界では発生しやすいと思っています。
特にリスティングやディスプレイなど運用メニューにおいては、運用機能が豊富になればなるほど、運用負荷が増え、そのリスクは挙がっていきます。
とはいえ、限られた時間の中で全てを見ることは難しいためインパクトやスピード感などを考慮し、効果最大化のためにどこから着手していくべきか?を一緒に進めていきたいと考えています。
SERVICE
WEBコンサルティング
- WEB広告全般における全体ディレクション
- 既存代理店様へ委託、あるいは自社運用で管理されているWEB広告のパフォーマンス改善を目的とした全体ディレクションを行います。
- リスティング広告に代表される運用型広告の運用・保守・管理
- ダイレクトマーケティングに特化したYahoo!やGoogle、Facebook等のWEB広告メニューの運用を行います。
CONTACT US
お問い合わせ
PROFILE
会社概要
- 会社名
- AMAND株式会社
- 設立
- 2017年4月21日
- 資本金
- 1,000,000円
- 代表者
- 代表取締役 原川 達也
- 所在地
- 〒810-0801 福岡県福岡市博多区中洲5-3-8 アクア博多5F